形状を円筒形にするのが面白いところ
投稿者: osakanataro
Allwinner H6搭載でRAM4GBのAndroid Box
スケルトンNintendo Switchを作るためのガワ $40
USB PDから指定電圧を取り出す基盤
パソコンとかの電源としても使える様にか変換ケーブルもついたやつが安めに売ってた
RD TC66/TC66C用のWindowsアプリをインストールしてfirmwareアップデートもしてみた
双方向測定対応のUSB Type-C PD USB電圧電流計RD TC66C / TC66のWindows用計測アプリRuiDengUSBMeterをインストールしてみたら、firmwareのアップデートがリリースされてた pic.twitter.com/wHar3b4Xuu
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2019年4月20日
RD TC66 / TC66Cのfirmwareアップデートは、この左端のスイッチを押しながらmicroUSBを繋いだあと、RuiDengUSBMeterを起動して実行。 pic.twitter.com/3nqUEh3jVy
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2019年4月20日
RD TC66 / TC66C用のWindows用計測ソフト RuiDengUSBMeterはこんな感じの測定。グラフ上で右クリックするとメニューが出てエクスポートできる。あと、標準シリアルデバイスとして認識してたけど、ドライバインストールもあったので追加してみた pic.twitter.com/4euN0CkDpY
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2019年4月20日
平成になった時に天皇陛下が伊勢にきた時の思い出
双方向測定対応のUSB Type-C電圧電流計RD TC66Cを買った
Ryzen3 2200G と Radeon RX470を共存させようとした(失敗→解決
2019/07/17追加
この件ですが、マザーボードのBIOS設定の問題でした。

ここの「IGFX Multi-Monitor」を「HybridGraphics」にした場合のみ使用できました。
AVATAR2.0 三田ソニアと水瀬しあがbilibili動画に出演した件
あと、AIスピーカでも使われてる琥珀さんがいたのはちょっとびっくり
PSEマークがないものを販売している事例がシレっと全国公開された件
ちなみに、この記事、この後消されました。