IOCREST扱いの2.5Gbps NICなんだけど、なんでこういう微妙な違いの2枚を新発売したのか??
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) January 20, 2021
Realtek 8125搭載$15.80+送料$4.02https://t.co/rHOJh9TjYf
Realtek 8125B搭載$15.48+送料$4.36https://t.co/KnRNPjrAb7 pic.twitter.com/cEAxrSSFwN
カテゴリー: ネットワーク
Orange Pi R1 PlusとNanoPi R2SとR4S
WSR-1800AX4で無線の動作がおかしい
WiFi APとして使っているWSR-1800AX4の動作がおかしく、SSIDは見えるけど、選択しても接続を拒否される状態になった。
firwareはver1.01と2021/1/12時点での最新版を使用。
電源再投入でなおったけど・・・
Realtek8125を使った2.5Gbpsの2ポートNICが$48.80
WiFi6対応のWSR-1800AX4に交換した
Amazon見てみたら、WSR-1800AX4にはバッファロー取り扱いの中古品があり、5800円+送料600円と安めだったので、既存のWSR-2533DHP2と置き換えてみた。
インターネット接続に関わるルーター部分は、別にあるGL.iNETのGL-MV1000にやらせているので、使っているのは無線AP部分のみ。