Amazon見てみたら、WSR-1800AX4にはバッファロー取り扱いの中古品があり、5800円+送料600円と安めだったので、既存のWSR-2533DHP2と置き換えてみた。
インターネット接続に関わるルーター部分は、別にあるGL.iNETのGL-MV1000にやらせているので、使っているのは無線AP部分のみ。
twitterで書いたことを備忘録として残していくページ
Amazon見てみたら、WSR-1800AX4にはバッファロー取り扱いの中古品があり、5800円+送料600円と安めだったので、既存のWSR-2533DHP2と置き換えてみた。
インターネット接続に関わるルーター部分は、別にあるGL.iNETのGL-MV1000にやらせているので、使っているのは無線AP部分のみ。
久しぶりに「Firmware Releases」を確認したら8月にfirmware version 3.104が出ていた。
リリースノートに「Disabled ipv6」という不穏な文字列があったが、GL.iNet製の管理画面上の問題なのかな?とアップデートしてみたら大惨事。
IPv6が一切使えないクソアップデートでした。
ちなみに「CHANEVE WR832というLTE回線を8つ束ねて使うルータ」というのもある。