月: 2020年10月
NFSv2に対応したnfs ganeshaをコンパイルしようとした(未遂
閉店したプロントがプロントとして復帰
ダイソーの100円靴下に27cm~29cmが登場
いままで27cmまでで、28cmはあまりなかったのに、いつのまに29cmまでのが・・・
iflytekのカラーE-INK端末
ラズパイ4上でESXiを起動させた
原神 2020/10ログ
原神をPS4 Proで始めた。
ZELDA64(ゼルダの伝説 時のオカリナ/1998年)、アリスインナイトメア(2000年)あたりから何度かチャレンジするものの酔うし、うまく操作できないしで、先に進めることができなかったこの種のゲーム。
最近だとライザのアトリエも錬金も島を出ることもできないまま1年放置している。
そんななか無料で始めることができるので、PS4 Proで原神を初めて見た。
・・・酔いはする
しかし、いままでと違って、中断してもそこから再開できる
そして、そんなに細かい操作を求められずに先に進めることができる!!!
というわけで、現在プレイしています。
wadaxが壊れているルーティング情報を直してくれない
wadax.ne.jp でホスティングしているサーバから送信されてくるはずのメールが届かない、というクレームがあり調査した。
こちらからメールを送った場合は届くとのことで、調べていったら、wadax側のメール送信サーバとメール受信サーバが別のサーバだった。
メール送信サーバはWebサーバも兼用しているようだったのでcurlコマンドでアクセスしてみるとWebが開かない。「traceroute -T -p 80 sv123.wadax.ne.jp」って実行しても途中で応答がなくなる
# traceroute -T -p 80 sv123.wadax.ne.jp
traceroute to sv123.wadax.ne.jp (211.1.231.130), 30 hops max, 60 byte packets
1 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 3.088 ms 3.754 ms 3.960 ms
2 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 0.621 ms 1.009 ms 1.216 ms
3 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 0.480 ms 124.248.144.202 (124.248.144.202) 0.475 ms 0.682 ms
4 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 0.633 ms 0.823 ms 0.813 ms
5 202.239.240.29 (202.239.240.29) 8.393 ms 218.228.247.77 (218.228.247.77) 2.436 ms 2.592 ms
6 121.83.169.49 (121.83.169.49) 2.964 ms * *
7 203.140.81.217 (203.140.81.217) 2.794 ms 203.140.81.221 (203.140.81.221) 2.745 ms 2.890 ms
8 210.173.178.30 (210.173.178.30) 2.373 ms 210.172.32.214 (210.172.32.214) 9.208 ms 9.350 ms
9 210.172.32.214 (210.172.32.214) 2.973 ms 211.1.224.6 (211.1.224.6) 9.421 ms 210.172.32.214 (210.172.32.214) 2.737 ms
10 211.1.224.242 (211.1.224.242) 12.410 ms 12.373 ms 211.1.224.6 (211.1.224.6) 3.211 ms
11 211.1.224.67 (211.1.224.67) 10.060 ms 211.1.224.242 (211.1.224.242) 4.995 ms 211.1.224.67 (211.1.224.67) 9.965 ms
12 * 211.1.224.67 (211.1.224.67) 3.707 ms *
13 * * *
14 * * *
15 * * *
16 * * *^C
#
他の回線からアクセスすると到達するので、あちらのネットワークの問題である。
そんな問い合わせを2020/10/16にしたのだが、現在に至るまで解決していない。
2020/11/06 にようやく修正された。
前日までネットワークの問題だと認めなくて非常に面倒だった。
金魚水槽の水質を監視するためのメモ
Windows上で動作するVOICEROIDをHTTPでコントロールするTTSController
TTSController というのが開発中とのこと