ラズパイ4のWindows on ARMでHDMI経由のオーディオ出力が可能になった 最近Windows on ラズパイ4で遊んでなかったんだけど、今月に入ってからついにHDMI出力で音が鳴るようになったの!?https://t.co/1QDwfAjH8g pic.twitter.com/Mpu2Bqaa8C— OSAKANA TARO (@osakanataro2) December 13, 2021 あれ・・・UEFIで止まって起動してこない最近ラズパイ4使ってなかったからEPROMとかバージョン古いのかな?— OSAKANA TARO (@osakanataro2) December 14, 2021 win10 configurationにしても結果は同じ。microSDから起動しそうにない— OSAKANA TARO (@osakanataro2) December 14, 2021 あ、再起動した。— OSAKANA TARO (@osakanataro2) December 14, 2021 Windows11 on ラズパイ4が起動してきた。ただ、UEFIで設定変えてクロックアップとメモリ3GB制限解除したら、起動しなくなったんですが・・・ pic.twitter.com/iMuPVcpuio— OSAKANA TARO (@osakanataro2) December 14, 2021 ただ、やっぱりmicroSD起動はA2/V30のやつ使ってもパフォーマンス悪いなぁ— OSAKANA TARO (@osakanataro2) December 14, 2021
ラズパイ4 をTPM 2.0対応にするためのモジュール ラズパイ4上のWindows IoT でTPM2.0に対応させるためのモジュールなんてあるのか$29.98https://t.co/1jx7qNUjUO pic.twitter.com/BFMy7Uh6BV— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 18, 2021
スナドラ850搭載のWindows 10 on ARM端末PiPO W12が$472 Windows on ARMデバイス PiPO W12が$440.49+送料$31.82かスナドラ850/RAM8GB/ストレージ256GB/12.3インチ2880×1920/ペン(ボタン電池入れるタイプ/1024段階)付き/LTE接続可https://t.co/rDTCOcZeIp pic.twitter.com/EzEEoUc1g8— OSAKANA TARO (@osakanataro2) May 17, 2021
Windows 10 on ARM/ラズパイ4のデバイス認識状況改善 Windows 10 on ARM/ラズパイ4のドライバ認識がだいぶ改善してるけど、HDMI AudioとWiFiは難しそうだなぁhttps://t.co/iWyNwqBrQK pic.twitter.com/CHRHtXc7Sb— OSAKANA TARO (@osakanataro2) May 13, 2021
M1 Mac/Parallels Desktop用のWindows on ARMの出どころ M1 Mac上でのParallels Desktop 16.5+ Windows on ARMって、この「Windows 10 ARM PCでのHyper-V環境仮想マシン用」のInsider Previewを使わせるのかhttps://t.co/DVIWC2jL0L https://t.co/jrUsryLlXv pic.twitter.com/oPDi731uqP— OSAKANA TARO (@osakanataro2) May 7, 2021
microSDのA1/A2,V10/V30に差が出るか? これ、アプリケーションクラスとビデオクラスに関する話が適当すぎやしないか?うちだと、ただのU1と、U1/A1/V10なやつとでOS起動速度とか明確に違うけど、ソラコムじゃそんなことは起きてないんだろうか? https://t.co/amaavk1XZo— OSAKANA TARO (@osakanataro2) January 8, 2021 U3 A2/V30, U3 A1V30, U3 V30, U3 A1V10, U3 A1, U3のmicroSD群 pic.twitter.com/JerHGQ9ft9— OSAKANA TARO (@osakanataro2) January 9, 2021 28分 pic.twitter.com/kLF3jMAIdZ— OSAKANA TARO (@osakanataro2) January 9, 2021 起動用microSD作成27分 pic.twitter.com/BGBiDdHPNq— OSAKANA TARO (@osakanataro2) January 9, 2021 Windows 10 on ラズパイ4初回起動21:05 電源ON21:21 お住まいの地域選択21:26 デスクトップ表示 pic.twitter.com/3iBfpIHlSi— OSAKANA TARO (@osakanataro2) January 9, 2021 Windows 10 on ラズパイ4初回起動22:36 電源ON22:53 お住まいの地域選択22:58 デスクトップ表示 pic.twitter.com/f6HieOAq63— OSAKANA TARO (@osakanataro2) January 9, 2021 Windows 10 on ラズパイ4初回起動23:24 電源ON23:43 お住まいの地域選択23:48 デスクトップ表示 pic.twitter.com/YbAsOHkhCi— OSAKANA TARO (@osakanataro2) January 9, 2021 Windows 10 on ラズパイ4初回起動00:05 電源ON00:22 お住まいの地域選択00:28 デスクトップ表示 pic.twitter.com/HC01wksrOH— OSAKANA TARO (@osakanataro2) January 9, 2021 Windows 10 on ラズパイ4初回起動10:49 電源ON11:06 お住まいの地域選択11:11 デスクトップ表示 pic.twitter.com/0nStTQvYVT— OSAKANA TARO (@osakanataro2) January 10, 2021 あ、白いSanDisk、もう1枚あったな・・・— OSAKANA TARO (@osakanataro2) January 10, 2021 起動用microSD作成33分 pic.twitter.com/9IqYZFwTmf— OSAKANA TARO (@osakanataro2) January 10, 2021 Windows 10 on ラズパイ4初回起動20:31 電源ON21:06 お住まいの地域選択21:14 デスクトップ表示 pic.twitter.com/fLlrp82OqM— OSAKANA TARO (@osakanataro2) January 10, 2021
スナドラ845向けのUEFI実装中とか おなじとこでRockchip RK3399向けのUEFI移植を試行中らしいhttps://t.co/TO4FGCJm9G— OSAKANA TARO (@osakanataro2) December 29, 2020
HP Prime G2という電卓でWindows 10 IoTが動く? HP Prime G2というディスプレイ付き電卓にACPI/UEFI/SMBIOS実装し Windows 10 IoTを動かした人がいるらしいSo you told me you want to run Windows on a Calculatorhttps://t.co/QIrh5FLTle pic.twitter.com/nVQDdzs2aG— OSAKANA TARO (@osakanataro2) December 20, 2020
偽春菜がWindows10で白くなる件が修正された Windows 10 on ラズパイ4をセットアップしなおしたら偽春菜でアニメの更新に失敗して白くなるという動作が解消してる…Windowsの互換性が上がってる?と思って、常用のWindows10(AMD Ryzen)上でも偽春菜を起動してみたら、ちゃんとアニメしてるまさか2020年にもなってそんなことが起きるとはw https://t.co/W6M1XBv49l pic.twitter.com/drKiVt82m2— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 20, 2020
Windows 10 on ラズパイ4でメモリ3GBを確認 tomshardwareに掲載されたWindows 10 on ラズパイ4でメモリ4GBを使えるようにするやつを実践するのすっかり忘れてた…discordからWindowsイメージファイルを入手してmicroSD作成、USBXHCI.SYS のバイナリを書き換え、初回起動は1GB制限で行い、trancatememoryの値を削除、とhttps://t.co/1OdCCnscHO— OSAKANA TARO (@osakanataro2) July 29, 2020 microSDは以前作ったやつをそのまま使って、winpatchはここ https://t.co/tl7lBxtd2v から入手して、普通のWin10から管理者権限でcmd起動してパッチあててbcdeditでドライバ署名設定変更これでとりあえず起動してみるか pic.twitter.com/m2vWIhUE9u— OSAKANA TARO (@osakanataro2) July 30, 2020 truncatememoryパラメータの削除とconfig.txtにオーバークロック設定を投入… pic.twitter.com/ZHnOIISlpL— OSAKANA TARO (@osakanataro2) July 30, 2020 なんで急に重くなったんだろう、と思ったらWindows Updateが動いていた pic.twitter.com/ijH6Pv7wGB— OSAKANA TARO (@osakanataro2) July 30, 2020 そこにRTされるとは思わなかったw pic.twitter.com/Dxkyj8fjOT— OSAKANA TARO (@osakanataro2) July 30, 2020