カテゴリー: 未分類
新金貨物線 旅客化 メモ
カゲロウスマホ騒動から5ヶ月かー
発表時はUMIDIGI A9 Proの写真を使っていたものが、いつのまにかUMIDIGI A11(A9 Proより低性能)に差し替わったあげく撤回されたカゲロウスマホの騒動から5ヶ月ですね。
結局、うちは悪くない、って発言以外は出てきませんでしたね。
Windows版BookLiveアプリが起動しない場合の対処方法
準天頂衛星「みちびき」初号機後継機の打上げ
2022/03/24追記
内閣府は3月24日、開発整備を進めていた準天頂衛星システムの「みちびき初号機後継機」運用開始式典を都内で開催しました。これにより、昨年10月26日に種子島宇宙センターから打ち上げに成功後、試験等の準備作業を実施していたみちびき初号機後継機の運用が正式に開始されました。
まさか「みちびき初号機後継機」が正式名称だとは・・・
ラズパイ4用のごついケース
ワコム在籍経験者が作ったXencelabsのペンタブレット
Xencelabsという新しいペンタブレットメーカブランドが誕生した模様。
まずはワイヤレス接続も可能なペンタブレットと周辺機器を4万円程度で販売する予定らしい。
ペン先の形状を見るとワコムとほぼ同じになっている。
これまでの中華ペンタブ(Huion/XP-Penなど)とは異なる構造なので、力を入れたときに急に筆圧が変わる、ということが発生しにくいのでは?と期待される。
残る問題点としては、対応するペンAPIの種類について。
製品ページには対応する絵描きソフトに関する記述が見当たらないので、推測もできない。
WindowsのTablet APIは必須として、ワコム由来のWinTab APIには対応しているんだろうか?と気になって「ドライバーダウンロード」ページからWindows用の XencelabsWin_1.0.2-10 を入手してインストール実験をしてみたところ wintab32.dll がインストールされたため、WinTab APIにも対応しているであろうことが判明しました。
また、WinTab API対応ということ以上に衝撃の事実も判明しました・・・
ドライバの署名が「Hanvon Ugee Technology Co. Ltd.」名義となっています。
Hanvonは2019年7月に「XP-PEN、株式会社Hanvonと有限会社UGEEより合併」というリリースにもあるようにUGEE, XP-PENブランドを所有する会社となっています。
どおりで片手デバイスがあると聞いた時、XP-Penも作って(AC19)るな、と思ったし
Xencelabsのペンが何故かPH-5とPH-6という型番で、なんで5からカウント?と思っていたのですが、XP-PenのペンだとPH3という型番とかPA5/PA6とかあるので、その関連だからなのかな?という感じなわけです。
Xencelabsはどの程度の独立性なのかは現時点ではよく分からない感じですが、高級路線がXencelabsで、従来の低価格路線がXP-Penって感じになりそうですね。
2021/03/05追記
Xencelabsロゴの権利者がHanvon Ugee Technology Co., Ltd. になっていました。
Xencelabsは会社ではなくブランドっぽいですね
ATOK for Windows ver32提供開始
ゲーミンググラス(コップ)が届いた!
HUIONから沈み込みが少ないペンPW517採用のKamvas22とKamvas22Plusが登場
PW517という新型ペン採用のHUION液晶タブレットはこれで全3機種になった模様。