Windows Server 2022でPowerShell開いたら文字化けてる。
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 6, 2021
そしてコマンドを実行している一瞬だけ戻ったりする pic.twitter.com/FGVbjFyC7i
散歩 2021/09/05 江東区郷土資料館
あ、geo pic.twitter.com/zyLG17WIwd
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 5, 2021
https://twitter.com/osakanataro2/status/1434348745743749121
センサー式手水 pic.twitter.com/EvVMgtRPE9
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 5, 2021
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 5, 2021
謎空間 pic.twitter.com/fwKFoUChRW
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 5, 2021
いつの? pic.twitter.com/jpYHrkpcCA
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 5, 2021
もう少しか pic.twitter.com/IakTtdNrox
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 5, 2021
初入館 pic.twitter.com/7Ni30t1Yrh
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 5, 2021
へ〜、青梅にある博物館でこんな展示やってるのか pic.twitter.com/V72vIYMu45
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 5, 2021
無人餃子販売? pic.twitter.com/cHtsr1krLk
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 5, 2021
新小岩 pic.twitter.com/633svYJ6CD
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 5, 2021
あ、詐欺バス pic.twitter.com/UaxXD32TcT
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 5, 2021
楽天5G表記で通信できるけど、接続が遅いなぁ pic.twitter.com/aYvnqPULcy
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 5, 2021
うわっ、ゴミマンガ広告だ pic.twitter.com/PFe6VSH7jb
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 5, 2021
Googleのバックアップと同期がGoogleドライブアプリに変わったら機能劣化激しかった
お、ようやくアップグレード通知が来た pic.twitter.com/84FQUok5V1
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 4, 2021
処理に2時間かぁ pic.twitter.com/xssBSLA4JG
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 4, 2021
Googleドライブの同期問題。
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 5, 2021
どうやら、旧設定で同期していたファイルは無かったことにされていて
全部新規で同期しなおそうとしていたらしい
いままでの同期からの差分でやり直しじゃないんかよ
標準system領域以外でAndroid端末を起動させる手法(OEM unlockは必要)
DSU Loaderを使ってシステムを汚さずGSI・カスタムROMを起動する方法。擬似デュアルブートも可能https://t.co/TUMLka0YxI
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 3, 2021
GSIイメージをsystem領域に書き込まないで起動する手法なんてのがあるのか
危険と言われてたWindows 11 Insider Previewアップデートが実行されてしまった
Insider Previewの配信停止成功したっぽいな
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
これで、Windows 11リリース版以降は通常で使用できそうだな pic.twitter.com/g1Oqbo84Qt
うーん・・・どうするかなぁ pic.twitter.com/hwW5b30j51
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 3, 2021
Windows 11 Insider Preview
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 3, 2021
さすがにいまの時間だと普通にアップデートして問題は発生しなかった pic.twitter.com/NKOCHPn8va
散歩 2021/09/02 流山郷土資料館
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 2, 2021
って、楽天電波ないな
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 2, 2021
特別展の設営中だった pic.twitter.com/d4810UJYlo
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 2, 2021
ギャートルズとなんか関係あるんかな? pic.twitter.com/XZAYdgj5o2
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 2, 2021
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 2, 2021
奈良時代初頭の製鉄炉
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 2, 2021
よくコレがそうだと気が付いたなぁ pic.twitter.com/o3DqU6ZHqY
遺跡群の分布 pic.twitter.com/5WZXPnP4oL
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 2, 2021
ほほう…
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 2, 2021
いまいる場所は、印旛県県庁所在地だったのか pic.twitter.com/TQ7fnUyfyx
大正時代に発行されたらしい新川村誌を発見した人は連絡を pic.twitter.com/NHujmVkPvZ
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 2, 2021
学校給食 pic.twitter.com/jOGpznzBwu
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 2, 2021
流山はみりんを白みりんとして調味料用途に使うようにしていった元祖なのか pic.twitter.com/6dVzAkM4Oe
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 2, 2021
流山にあった万上みりん→野田醤油に合併→キッコーマン。天晴みりん→帝国酒造に売却→寶に売却。なるほど
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 2, 2021
キッコーマンのみりんについてる万上ってそれが由来か
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 2, 2021
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 2, 2021
なんか描いてあると思ったら企画だったのか pic.twitter.com/dMEyId9GNT
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 2, 2021
流山駅 pic.twitter.com/KgMCbcY46B
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 2, 2021
揺れるなぁ pic.twitter.com/1SwCxZc3ul
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 2, 2021
なんぞ? pic.twitter.com/XYbTZEOslJ
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 2, 2021
なんかのイベント限定? pic.twitter.com/DQ1mKbEtaC
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 2, 2021
散歩 2021/09/01 明治大学と錯視、東京都水道歴史館
明治大学 pic.twitter.com/Jkd9iqfCUV
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
右に向こうとする矢印 pic.twitter.com/4aL4rZA5of
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
漆器解説 pic.twitter.com/QneahYDxtd
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
友禅染 pic.twitter.com/TdlZW6sxh1
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
ご成敗式目 pic.twitter.com/wvd1zG9PVS
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
生類憐れみ令 pic.twitter.com/7igGwCIM7s
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
捕物道具 pic.twitter.com/oRaeR9jLv4
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
そろばん板と吊るすやつと使い方
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
あ、そうやって使うやつなのね pic.twitter.com/ddqkK7OMVg
手錠と刺青 pic.twitter.com/CaRCoqztE9
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
打首展示、貼り付け、火あぶり pic.twitter.com/FuCsYMedGn
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
明治 の改善された版 pic.twitter.com/OLiH9Cf7Cv
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
清朝刑罰図 pic.twitter.com/ajrdm5e3zL
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
資料用に昭和8年に作成されたアイアンメイデン pic.twitter.com/8LPcZg6wxb
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
石器のレプリカって作るのしんどそう pic.twitter.com/7NRz5LXIyp
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
月見野遺跡 pic.twitter.com/6jKTU0X2RB
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
黒曜石 pic.twitter.com/txARy6GpqL
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
狩猟採集民 pic.twitter.com/jJ0QPzb36J
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
更新世の世界の石器群 pic.twitter.com/4TpHNRRPBJ
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
夏島貝塚と縄文海進 pic.twitter.com/GDXnrZFHD7
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
星糞峠って名前、ひどいなぁ pic.twitter.com/tkoa3Ua9gb
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
杉田貝塚
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
堀之内とかかそりとか安行とか時代扱いなのか pic.twitter.com/CHKVO6Eo9j
弥生時代 pic.twitter.com/1tJwUHNz9y
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
弥生後期 pic.twitter.com/AwqmAPooJt
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
古墳時代 pic.twitter.com/zuLkqEpSyr
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
遮光器土偶 pic.twitter.com/BCuUIJ7naQ
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
ハートの変身 pic.twitter.com/m6Zrq5731j
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
丸四角の八角タワー pic.twitter.com/Fgz51mE3Hj
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
見えるかなぁ? pic.twitter.com/BRpIRHyWfQ
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
鳥取県庁まんが王国官房
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
鳥取県は弥生の王国? pic.twitter.com/Hq1sPFAdIK
お茶の水 pic.twitter.com/jdGxKA83wn
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
持ち帰れるのか pic.twitter.com/B6stbPYFXg
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
実際に使われていた配管設備 pic.twitter.com/tIw2qnVRlj
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
東京駅近辺で発掘された水道設備 pic.twitter.com/SAOzWFEM0N
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
全国の水道 pic.twitter.com/q6wbcSSHgb
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
淀橋浄水場 pic.twitter.com/9oSx6nQIpp
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
昭和20年まで現在の23区地域でも民営水道だったところがあるのか pic.twitter.com/9FlNXaqi8E
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
漏水調査器具 pic.twitter.com/m46poE2KQe
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
現在の東京都水道
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
うちって金町?三郷?どっちなんだろ? pic.twitter.com/U4ARc2679L
図書室で日本水道新聞と水道産業新聞を読んでみるなど
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
神田上水 pic.twitter.com/D9M66iXfes
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
まんが王国とっとりだより の公式ページあったhttps://t.co/lgHY2AbkQs
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
博物館でみたのが弥生についてだったので歴史系かと思ったら、4号出てて全部方向性が違ったwhttps://t.co/5aSrzxz1Qc
人いないな pic.twitter.com/ElkEfA9BNF
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
Cando pic.twitter.com/2wANpZ8QNZ
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) September 1, 2021
新型コロナワクチン接種に関するメモ
足立区は概ね7月に接種券が送付されてくる感じか
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) June 8, 2021
中高生向けはいつになるのかなっとhttps://t.co/hIrCkdBLlR pic.twitter.com/ijxc7VsB78
そういやBMI30以上のデブは新型コロナウイルスワクチンの優先接種対象なのか pic.twitter.com/LqCDjFLdm3
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) June 9, 2021
足立区のワクチン接種の空き一覧みてたら、西新井病院附属成和クリニック の予約枠、平日(6時間):120、土曜(2時間):400、日曜/祝日(5時間):1320っぽいんだけど、日祝枠の対応人数具合がすごいんだけど、いったい何人で対応してるんだろhttps://t.co/jPjDAe2tv8 pic.twitter.com/mF4NUjMlWa
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) June 22, 2021
接種券届かないなぁ~https://t.co/iLg45O12PR pic.twitter.com/PJHUFfhQOn
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) July 8, 2021
昨日は24時すぎてもアクセスできなかったけど、今日はアクセスできる
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) July 8, 2021
が・・・2回分指定しないと予約完了しないんだけど、1回目を指定して、2回目探してみたけど2022年まで見ても枠が用意されてないので予約が完了できない pic.twitter.com/G8HW5KyZrX
あ・・・サイト死んだ pic.twitter.com/haVDTyqEUH
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) July 9, 2021
2回分選択して確定操作のページがいくらやっても死んでるな pic.twitter.com/kWFaOnbwkv
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) July 9, 2021
エラーで終わってたから予約できてないのかと思ったら、成功してたらしい pic.twitter.com/PJ2okbmbJ9
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) July 9, 2021
なんか昼間取ったときよりも枠が空いてて、私より早い日程で予約が完了したという
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) July 9, 2021
足立区のワクチン接種予約を見てたら「-7人」とかあって一瞬ぎょっ!?としたけど、キャンセル実績を加味したオーバーブッキングなのかな? pic.twitter.com/IAFGaRmOi7
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) July 12, 2021
親会社の職域接種、出遅れた、と思ってサイト見に行ったらめっちゃ空いてたので申し込んだ
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) July 14, 2021
親会社の職域接種で1回目接種完了。ちょっと痛い
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) July 21, 2021
自治体の方の予約取り消しっと pic.twitter.com/cwH25xuxc7
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) July 22, 2021
そうそう、モデルナ1回目接種から3日経過したけど、
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) July 24, 2021
24時間~48時間ぐらいの時に、水平方向より上にあげようとすると痛みを感じる程度で、腕が上げられないといいう状態にはならなかった。
打ったところの腫れは48時間ぐらいまではある
あと、打ったところを触るとちょっと痛い、というのは今もある
うちの家族3人のワクチン1回目接種が完了。
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) August 5, 2021
親会社の職域接種、足立区接種会場、病院個別(中学生はWeb予約非対応なので)と三者三葉
モデルナ2回目接種から7時間ぐらいが経とうとしていますが、いまんところなんともなし
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) August 18, 2021
モデルナ2回目接種から29時間経過
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) August 19, 2021
熱がちょっと出てきた37.5度
モデルナ2回目接種から56時間経過
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) August 20, 2021
結局、熱がちょっと出たのと頭痛があったのと、昨日の夜はめちゃくちゃ喉が渇いて水飲んで、その分出てになったせいで2時間ぐらいで起きてトイレに行ったぐらいで終わった
中学生の子供のワクチン接種予約done
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) August 2, 2021
高校の説明会の日程が子供のワクチン接種予約の次の日だったので、説明会の参加日を変更できるか聞いて見たら、今日は同様の電話が相次いでいるので、キャンセルを受け付けた上で明日改めてwebで空きを告知する、と言われたそうな
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) August 2, 2021
うちの中三男子の2回目接種が終わったらしい
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) August 26, 2021
うちの中3男子、2回目接種から25時間
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) August 27, 2021
体温38度だけど、マイクラやってた
入れ替わりで本日、うちの奥さんも2回目接種完了。
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) August 28, 2021
そろそろ10時間経過だけど、腕が痛い程度で元気です
家族3人のワクチン接種が完了し、みな復帰。
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) August 30, 2021
3人とも比較的軽く収まり、買いこんだゼリーとかが消費されずに残るという・・・
解熱剤はノーシン2個、EVE 10個が減ったぐらい(3人での合計
チェンパラ開始と依頼検索サービスを作ったメモ
面倒くさいことに https://t.co/dt0Dmv0ipd から https://t.co/V5FOyy9uMM にリダイレクトされてるので、開始されてもリロードしてるだけだと気がつかないという
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) August 15, 2021
第六が16時までメンテとか言ってたから、開始から1時間ぐらい不安定になるから遅くなっても15時開始かなぁ、と思ってたけど、そうじゃなかったか
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) August 15, 2021
って、チェンパラ https://t.co/R7QuIMoclx だけど、運用URLは https://t.co/RDpTHzqHqq になるのか
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) August 15, 2021
いろいろサーバ分散させすぎて、依頼検索システムをどこで動かしてるのか忘れてしまった^^;;;
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) August 29, 2021
oracle cloudのus westに立てたインスタンスか
運用開始っとhttps://t.co/3BII23gQwu
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) August 29, 2021
DSPラジオ Malachite/MalahitやSI4732チップ採用のやつについて調べてみたメモ
Malachiteの公式ページ(ロシア語)https://t.co/g8Et71GthX
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) August 30, 2021
由来が異なるSI4732 ATS-25 というDSPラジオもあるのか
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) August 30, 2021
こっちは周波数スペクトラムの詳細表示ができないっぽいけどhttps://t.co/Q9cCAbwllO pic.twitter.com/VGRPuBvI7B
Arduino NanoとDSP Si473xを使ったDSPラジオの作り方って記事を発見https://t.co/5mz6uksl70
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) August 30, 2021
ATS-20のfirmwareアップデート手順の記事みるとhttps://t.co/GGlPzcqrxt
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) August 30, 2021
pu2clrレポジトリにaliで売ってるやつのサンプルがある、とhttps://t.co/hiDfhUKk05
ATS100というSI4732を使ったSDRラジオ $86.72受信周波数 150K-30MHZ 64M-108MHZロッドアンテナ内蔵&底面の3.5φ端子で外部アンテナ可https://t.co/GFsLkRK7K3
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) October 9, 2021
これもここらのライブラリ使ってるのかな?https://t.co/ON6Rs0ISvk pic.twitter.com/hsenImearT