10.1インチの2K解像度液晶が11900円で買えるのか・・・
しばらく前は輸入しないとだめだったけど、いまやAmazon倉庫から配送される形で買えてしまうようになったようだ
cocopar 10.1インチ2k解像度2560*1600 が11900円かぁ https://t.co/c34Zb8qOI8 ゲーム機繋ぐと一部未表示領域ができるようだけど、いい値段だよねぇ
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2018年10月22日
twitterで書いたことを備忘録として残していくページ
10.1インチの2K解像度液晶が11900円で買えるのか・・・
しばらく前は輸入しないとだめだったけど、いまやAmazon倉庫から配送される形で買えてしまうようになったようだ
cocopar 10.1インチ2k解像度2560*1600 が11900円かぁ https://t.co/c34Zb8qOI8 ゲーム機繋ぐと一部未表示領域ができるようだけど、いい値段だよねぇ
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2018年10月22日
「Canaan Creative」というメーカから「KENDRYTE K210」というRISC-V 64ビットの2コアを使ったモジュール採用の安めのRISC-Vボードがいくつか出てくるようだ。
Canaan CreativeはBitcoinマイニング用にAvalonMiner 741という製品を出していた。
で、2018/09/06にRISC-VモジュールのKendrte K210をリリースしたようだ。
On 6th September, Canaan Technology's first generation of artificial intelligence chip ‘Kendryte’ (product model: K210) was officially released. The CPU adopts the new RISC-V instruction set and is positioned in the field of artificial intelligence edge computing. pic.twitter.com/EO44lbqclg
— AvalonMiner (@CanaanInc1) 2018年9月8日
KENDRYTEのダウンロードページを見ると、FreeRTOS用の資料がメインであるようだ。
githubでも資料公開はしている→ https://github.com/kendryte/
Lichee Piを出しているところからも「Lichee Dan」というKendryte K210を使ったボードを出してくるようだが、価格は不詳。
RISC-V採用のSiPEED M1/Kendryte
K210モジュールを積んだボードが安価で出てきそうなのか https://t.co/kPC3ZqQygE— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2018年10月22日
ドコモから KY-01L が気になる今日この頃、実は8月に似たような端末がクラウドファンディングをしていたらしい。
2019年4月予定で$300。
サイズ感はほぼ同じで、厚さが違う。
たぶん、バッテリー容量の違いがこの差になっているのではないかと思われる。
Comment見ると、KY-01Lに触れてる人もいて、次のUpdateではLight Phone 2の実機をもっと出してくよ、とか言ってる
2019/11/18 追記
2019年9月~10月にかけて出荷されたとのこと。
BadgyというESP8266+2.9インチE-Ink+LIR2450充電池駆動のバッジが$29.99で販売してる
「https://github.com/sqfmi/badgy」でソース、回路図を公開している。
また、個人で売買としてtindieというサイトで「Badgy – IoT Badge」を販売している。
個人でやっているので、国際送料がちょっと高めについていて32ドルになっている。
現在公開しているfirmwareバージョンだとWiFi経由のFirmwareアップデート機能も搭載されているようだ。
twitterだとCR2450と電池のほうで書いてしまったが、公式仕様としては充電池であるLIR2450の方となっていた。
回路図みるとmicroUSBコネクタから充電回路が来ているので、普通のボタン電池を入れたらまずい。
また、githubの方に逆流防止回路は入れてないので、裏表間違えてバッテリーを入れると壊れるよ、と書かれているので注意。
「WARNING: The battery charging IC does not have reverse polarity protection! Check the polarity before inserting the battery, and make sure you are using a high quality Micro-USB cable to avoid potentially burning the IC.」と
BadgyというESP8266+2.9インチE-Ink+CR2450電池駆動のバッジが$29.99+送料$32?で販売してる https://t.co/tJ4p7euoYw Firmwareは https://t.co/TEbxWXsz1I AI-ThinkerのESP-12Fモジュール使用だから技適問題はあるのか pic.twitter.com/zuhN2i3hP2
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2018年10月17日
バッテリーが通常の倍積まれていて、なおかつ2端末接続ができそうだったAWEI G20BLSを買ってみた。
この間買った「10ドルのアクティブノイズキャンセル機能搭載イヤフォンBluedio TN」とサイズ感は同じ。
充電端子はmicroUSB。
Awei T11はBluetoothデバイス名「AWEI MUSIC」として見えたが、Awei G20BLSは「AWEI MUSIC(F)」として見えた。
2端末接続としっても、同時に再生できるわけではなくて、G20BLSの「再生ボタン」押し続けながら「+ボタン」を押して切り替える形になる。
AWEI G20BLS着弾。$18.23でBluetooth 4.2のバッテリー増量14時間再生可能というやつ。製品ページには2端末接続可能とは書いてなかったけど、似たヤツが可能らしいのでどうせ同じだろうと思ったら、やっぱり接続出来た。ボタン押して端末は切り替える感じ。音質評価はしません https://t.co/YuHeGwo52L pic.twitter.com/zBYWafow9g
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2018年10月16日
GPD Pocket2,OneMix Yogaに続くTopJoy Falconという8インチノートの実機が、cnx-softwareに届き、Linuxなどをインストールしたとのことで、記事が出ている。
「TopJoy Falcon Review – A Windows 10 Mini Laptop (Prototype)」
OneMix Yogaに近いが、キーボード形状がちょっと違う
10/23からkickstarterでクラウドファンディング予定とのことで、定価699ドルのところを399ドルからになるらしい。
2018/10/17追記
どうやら、OneMix 2 Yogaと同一の筐体を使っているようだが、CPUは違うようだ。(OneMix 2はCore m3-7Y30)
PC Watch「第7世代Core搭載の7型UMPC「OneMix 2」がCEATECで展示」
cnx-softwareでTopJoy FalconというIntel N5000搭載/RAM 8GB/256GB SSDの8インチノートを紹介してる。10/23からkickstarterでクラウドファンディング開始らしい。定価$699のところ$399からだって https://t.co/2LaOk9uAcG pic.twitter.com/4Hf3OrAlTF
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2018年10月15日
Google成分を完全に抜いた/e/
kickstarterでクラウドファンディングしたときは「eelo」という名前だった。
2018年7月に商標トラブルがあり、/e/という名前に変えたようだ。
Google成分を完全に抜いたAndroidこと/e/ https://t.co/2BFFS2euvH 7月に商標トラブルでeeloという名前から変わって/e/になったのか https://t.co/BOC8UNWoP2
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2018年10月15日
2019/01/04追記
Android 9.0(Pie)対応に更新されていたので、「AmlogicのAndroid 9.0対応はS905X,S805X,S905X2」を書きました。
Amlogicはhttp://openlinux.amlogic.comでLinuxのソースを公開はしている。
ぱっと見、更新されているような感じはなかった。
しかし、Amlogic openlinux > Android > Mboxに入ってみると、更新されていて、S905X2、S905D2向けにはAndroid 8.1がリリースされていることが分かった。
S905S2搭載のAndroid Boxがそろそろ出てくる感じですね
Amlogicのopenlinuxサイト、全然更新無い、と思ってたんだけど、よく見たらS905D2,S905X2向けのAndroid 8.1の情報とか更新されてた https://t.co/RM7FNIcEFi
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2018年10月15日
Amlogic S905X2搭載のAndroid Boxはいくらぐらいかなぁ、と調べて見たらX96 MaxというやつのRAM4GB/ストレージ64GBモデルは$64.99、2G/16GBだと$45.99か https://t.co/K71dL9aLoH pic.twitter.com/1AUZl2xJqH
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2018年10月15日
Palm Pilotで始まったPalmブランド。
いろいろあった結果、いまはTCLがブランドを持っている。
Android端末として出てくる、という話だったが、ついに詳細が出てきた。
3.3インチの小型Android端末、ということなのだが、スペックには謎の「Non-Removable nano SIM」という表記が・・・
e-SIMではなくて、「nano SIM」でも取り外せないとはいったいどういうものがつくのだ???
TCL Palmはスナドラ435/3.3インチ液晶/RAM3GB/ストレージ32GB/LTE/non-removable nano SIM/Android 8.1/防水の端末になるのか・・・ https://t.co/Dk8iNQXfAo 取り外しできないnano SIMってなんぞ?350ドルぐらいらしい pic.twitter.com/1EGEjRX2kx
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2018年10月15日
PurismのLibrem 5というDebian/Linux,GNOME3ベースのスマホがあるのを知った。
使うディストリビューションは「PureOS」という名称で、デスクトップ向けに出ているやつを使う模様
2019年4月予定というんだけど、出るのかねぇ???
PurismのLibrem 5 https://t.co/DgmqWnXZwp というDebian/LinuxでGNOME 3ベースのPureOS https://t.co/ee1bdwTQCR を5インチスマホで動かすプロジェクトがあるのか。2019年4月予定っていうけど、どうなることやら pic.twitter.com/PRKtTmkUAk
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2018年10月15日
2018/12/25追記