ただし、部品集めで普通なら死ぬ。
ダイアル式携帯電話キット Rotary Cellphone kitが販売開始。ベース基板$90+ケースとボタンの3Dプリンタ出力そのまま$50/綺麗にした場合$80。
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) June 4, 2020
問題なのはダイアル部分のパーツやら3G関連基板などたくさんの追加パーツも調達する必要があるということ。https://t.co/5tdM0oKbO3 pic.twitter.com/SshudgJFga
twitterで書いたことを備忘録として残していくページ
ただし、部品集めで普通なら死ぬ。
先日更新された新システムで、SuicaなどのFelicaを追加の利用者カードに設定できるようになったとのこと。
図書館にある端末を使ってFelicaを登録させればOKでした。
DebianベースでスケールアウトコンバージドNASのTrueNAS SCALEというのを開発中とのこと。
どうにも気持ち悪すぎてプレイできませんでした・・・
1月に送った訳を改悪したバージョンが3.102で採用されていてがっかりした件
(上記のツイートに連ねて、その時点でのクソ翻訳具合を載せています)
この後、余ってる19Vアダプタを発掘してきたので、それと置き換えて使っています。