Allwinner F1C100S搭載のエミュレータゲーム機PocketGO

MIPSコアIngenic JZ4760B採用のエミュレータゲーム機LDK GAMEとLDK Landscape

液晶画面にカメラ用の穴を開けたvivo Z5X

ノッチみたいに筐体の端っこからカメラスペースだけ出っ張ってるという感じではなく、液晶表示がされている中に唐突にカメラの穴があいているというvivo Z5Xの販売が始まっていた。

価格も$219.98~と、なかなかいい感じだったので買いかけたんだけど、よく考えたら6.53インチって今使っているMi Maxよりでかいやん・・・

スナドラ439搭載のvivo U1

エントリー向けスナドラとしてスナドラ439なんてのが登場してはいるのだが、搭載した製品を見かけない。

そんなスナドラ439を搭載したvivo U1を発見。

ただ、aliexpressの公式に近い筋のセラーなんだけど、複数ページがあってページ毎に価格設定が違うのが謎・・・

アメリカ/ヨーロッパの人はあまり本を読まない

Amazon Kindleに限らないけど、海外の電子書籍端末のスペックみると、「1日30分の読書」に類することが結構書かれてたりする。

txtr beagleなんてやつは「バッテリー寿命は1年以上、ただし1年につき12~15冊の本を読む想定」なんて書いてあった。

で、出てきた当初のKindleとKoboなんて、100冊とか入れるとかなり使いづらい感じで、1回読んだら基本2度と読むことはない、という想定なのかな?と感じたものでした。

で、今回リリースされたKindle Oasisでも相変わらずの記述が・・・

ゲームボーイ風のラズパイZeroケースRetroflag GPi CASE

eM ClientというWindows用メールソフト

Windows 10をスマホっぽいインタフェースにするMobileShell

元々はLumia などでWindows 10 on ARMをやってる人向けみたいですが、Windows 10のタブレットモード全般で、画面上部にバッテリーステータス/WiFステータスとかを表示、下部には常にホームボタンを戻る、と表示、という感じで、Androidスマホっぽい感じにできるMobileShellというのを使ってみた。

インストールしたあと、タブレットモードにするとMobileShellが自動的に有効になります。(デスクトップモードだと表示されませんし、起動された感じもありません)

どういう作りになっているか気になる人は https://github.com/ADeltaX/MobileShell を参照のこと

アメリカの子どもケータイGabb wireless

音声とSMS、カメラしか使えないという子ども向けケータイサービスGabb wirelessというアメリカのサービスがクラファンをやっている。

Indiegogo:「Gabb Wireless – Safe Phones for Kids

金額的には達成しているんだけど・・・月25ドル出して買うようなものなんだろうか??


2019/08/21

8月16日からユタ州でサービスが開始されたらしい。

それにあわせて公式ページ「gabb wireless」もオープンした。

ユタ州以外については9月中までに順次、ということになっているようだ