Linux上でAndroid実行環境を作るanboxがalpinelinuxに登録されたのでpostmarketOSでもコンパイルできるようになったっぽいのでチャレンジ
が、現状はまだx86_64環境向けのみで、arm環境では動かず
twitterで書いたことを備忘録として残していくページ
Linux上でAndroid実行環境を作るanboxがalpinelinuxに登録されたのでpostmarketOSでもコンパイルできるようになったっぽいのでチャレンジ
が、現状はまだx86_64環境向けのみで、arm環境では動かず
なお、Q90の方はRetroGameHandheldsによるとAllwinner F1C100Sと、Pocket Go(初代)と同じようです。
なお、エミュレータゲーム機のOSは、OpenDinguxベースなのですが、そこで動くソフトウェア一覧。
コマンド操作からだけどPinePhone+Ubuntu TouchでLTEでネット繋がった!
— Nakayuki (@nakayuki805) February 8, 2020
ofonoのscriptsからcontext関係は触らずにset-lte-propertyでAPN関係設定してあげたらいけた
(もしかしたら設定後再起動必要?) pic.twitter.com/Ud25EpYNkc
上記の件は「sudo nmcli radio wifi off;sudo nmcli radio wifi on;sudo reboot now 」で解決できるとの助言をもらい、その通りでした。
以前試した時はHDMI CEC対応をうたっていても、うちのbraviaだとうまくコントロールができていなかった。(ラズパイ用LibraELECだと動いていた)
いまのバージョンであればAllwinnerH3のOrange Pi One、Allwinner H6のOrange Pi One Plusの双方で、HDMI CECによるTVリモコンからの操作ができた。
ただ、DVD再生がうまくいかない問題があった
OpenDingnuxというエミュレータゲーム機向けのLinuxディストリビューションのページみると最近発売になったLDK GAMEってMIPSコアのIngenic JZ4760B使ってるのか・・・ https://t.co/5yfZoj6XPq pic.twitter.com/P3LAjd3gCU
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2019年6月23日