はてなからwordpressへの移行を手伝ったメモ

twitter spaceを録音するための処理メモ

PBW chcolop のミラーサイトを作ろうとした件


ちなみに最終的に技術提供して、半ばオフィシャルでの提供となりました。

MicrosoftによるOpenJDKが公開された

MicrosoftによるOpenJDKが公開されたんだけど、RHEL7/CentOS7向けの提供がいまいちで、既存のPowerShellだとRHEL7レポジトリをRHEL7/CentOS7の両方で使っていた。そして、CentOS7レポジトリにはなぜか古いベータバージョンのみを提供している。

それに対して、OpenJDKでは、CentOS7レポジトリを新規に作成して、そちらでだけ提供している。

レポジトリの利用方法について一貫性持たせろよ

ラズパイ4を載せて制御するPIPPYという四足歩行ロボットキットが$122.99