Spreadtrum改めUNISOCから新しいARM系SoCがいくつか出ていますが、久しぶりに採用例を見ました・・・
「Doogee N10」というAndroidスマホで、UNISOC 「SC9863A」というCortex-A55 1.6GHzコアを4つとCortex-A55 1.2GHzコアを4つ載せてる、というもの。
謎なのは「Doogee」のWebには現状掲載されていないということ。
果たして、これはいつ発売になるのか・・・
twitterで書いたことを備忘録として残していくページ
「Freesat」という怪しげな衛星受信チューナーやAndroid STBを売ってるメーカがある。最近、「Freesat」から「GTMedia」に商標を変えたようだ。
新機種リストを見てみるとISDB-T対応をうたっているGTmedia V8 Pro2なるものが・・・
フォーラムの「GTMedia V8 PRO2 Firmware」を見てみると「04/01/2019 」の変更点に「1)Support ISDB-T. 」という記載があるので、嘘ではないようだ。
まぁ、ISDB-Tの海外版だと思うので、B-CASが必要な日本のフルセグは見れない可能性が高いですけどね・・・ワンセグは世界共通でB-CAS不要なので見れるとは思いますが・・・
2019Q2に発売予定の新機種リストみてたらISDB-T(日本の地デジ)にも対応するAndroid Box GTmedia V8 Pro2なるものがあった。あと小型のi-FIREがどんな感じなのかちょっと気になる https://t.co/pgDfKYgPFx pic.twitter.com/9YvN3XX49f
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2019年3月9日
aliexpressみたら地デジ受信も可能そうなAndroid Box GTMedia V8 Pro2売ってた。$59.84かぁ https://t.co/Dk1vmnwjw5 pic.twitter.com/QlvmcaIULY
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2019年3月9日
OGadgetという会社から「E-Pad」という10.3インチのE-Inkを積み、ワコムのペンで文字を書け、4G LTEでネットワーク接続も可能、と称するものを、3月26日Kickstarterでクラウドファンディングする、らしい。
事前にメールアドレスを登録すれば「Super Early Bird Price」として「$399」になるという。
ただ、現状で、「10.3インチのE-Ink」と普通のAndroidタブレットをどんなに安く見積もっても$400をきるのですらおかしな価格なのに、さらに4G LTE接続で+100ドル、ワコムペン対応で+200ドルぐらいのものがついて、$399って、あり得ない・・・
バッテリーが1週間持つ。使わない状態だったら4週間持つ。と、Android端末にもかかわらず称するものおかしい。
スペックもおっかしいなぁ、という感じしかない。
Odgadgetのトップページを見てみると・・・
他のベンダによるクラウドファンディング商品ばかり・・・
もしかして、コレって、海外の舶来モバイル/ヴェルテ案件ですかね?
2019/06/21追記
日本でもクラウドファンディングが始まっていた。
CAMPFIREで「4G接続にも対応したE-ink搭載のAndroidタブレット「E-Pad」」
ペンと4G LTEついて61,410円というのは、まぁ、無くは無い価格になってますね。
また、当初はAndroid 7.0搭載といっていたものが、Android 8.0に変わるなど、まともなスペックに修正されています。
あとは、海外だと2019/08出荷予定、CAMPFIREだと2019/09出荷予定が守られるのかどうかですね
2019/08/21追記
kickstarterのupdateに7月24日付けで「もうすぐ発送」って書いたあと音信不通でコメント欄が荒れてますね。
Indiegogoのupdateは7月29日付けだけど、使っている写真はkickstarterと同じ
campfireは8月15日付けとちょっと遅めなんだけど、使っている写真は別。
果たしてどうなることか!?
2019/09/10
2019/09/30時点でも到着した人はいない模様
ついに届いた人がでてきているが、Android 7.1.1で到着しているようだ
Google Playサービスのアップデートにより、既存のAndroid 7.0以降のAndroid端末がFIDO2に対応し、利用しやすくなる、という話
とりあえず、フツーに書いて、フツーに動作はする・・・と思ったけど、よく見たら、HDMI経由のaudio出力が出来ないな・・・output deviceリストにAnalogしか乗ってないな
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2019年2月1日
中華の小型スマホメーカ Melrose。数年前に公式Webが死んだのでメーカも死んだのかと思ってたんだけど、2018年からちらほら新製品を見かける・・・
今回、3.4インチ液晶の小型スマホMelrose 2019というのが登場。
なお、「Melrose 2019日本語版」とか言って売ってる舶来なんちゃらーは、実際は何の権限も持ってない個人輸入業者なので、わざわざそこから買う必要は無い。
というか、高いし、頼んだ品物を送ってこない実績がある会社で頼む価値がない
amlogicのオープンソースサイト「Amlogic openlinux」はトップページの更新はないものの、中の個別ページは随時更新されている、という特性がある。
「 Amlogic openlinux > Android > Mbox 」のツリーに行くとAndroid STB向けのAndroidに関する情報が出ている。
11月に更新されており、S905X,S905X2,S805X向けにAndroid 9.0(Pie)がリリースされていることが分かる。
Linux系オープンソースの携帯、Necunos社のNecunos NC_1というのがかえるようになった。
ただ、WiFiのみで、1199ユーロと結構なお値段が・・・
外で使うには、NE_1を待つ必要がある模様。
なお、サポートOSは「Plasma Mobile on Debian」「Plasma Mobile on postmarketOS」「Maemo Leste」「Nemo Mobile」「LuneOS」となっている。
2019年4月に出荷予定という話があったあと、出荷に関する更新が見当たらない。
どうなったんだろうか?
2021/03/08追記
2020/1/24にLong awaited NC_1 updateが公開されたあと、2020/2/11 にMWC2020に出展する歳にもってくNC_1 写真を投稿したのが最後の情報更新になっている模様