カテゴリー: Qualcomm
Xiaomi Mi4でProject Treble
Xiaomi Mi4でProject Trebleを使えるようにする手法を発見。
とりあえず、やってみたものの、起動時にエラーダイアログが出る点が気になる・・・あと、32bitのarmのみ対応なので、使えるGSIの選択が少ない。
Android 9/PieのGSIイメージを入れようとしたところ容量オーバーでインストールできない、とか・・・残念
Ticwatch EとSはMT2601でTicwatch ProとC2はSnapdragon Wear 2100
日本だとまだ買えないけど、Ticwatch C2は$199でProと同じSnapdragon Wear 2100搭載かぁ・・・
Android Wear OS2.0のTicwatch Eがタイムセールで13299円か・・・これSystem H対応するのかな? https://t.co/JVoe6XwdSd
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2018年12月1日
Tickwatch C2 https://t.co/tLP7hTNIbe というSnapdragon Wear 2100搭載のやつが$199で出るので、MT2601搭載のTickwatch S&Eが処分されてるだけだった https://t.co/sg1m7EpI7M
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2018年12月1日
TCLブランドから出るPalmの詳細が出てきたけど、謎がある
Palm Pilotで始まったPalmブランド。
いろいろあった結果、いまはTCLがブランドを持っている。
Android端末として出てくる、という話だったが、ついに詳細が出てきた。
3.3インチの小型Android端末、ということなのだが、スペックには謎の「Non-Removable nano SIM」という表記が・・・
e-SIMではなくて、「nano SIM」でも取り外せないとはいったいどういうものがつくのだ???
TCL Palmはスナドラ435/3.3インチ液晶/RAM3GB/ストレージ32GB/LTE/non-removable nano SIM/Android 8.1/防水の端末になるのか・・・ https://t.co/Dk8iNQXfAo 取り外しできないnano SIMってなんぞ?350ドルぐらいらしい pic.twitter.com/1EGEjRX2kx
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2018年10月15日
Essentail Phone日記
Amazonで本体価格$223.99、ケースとスクリーンプロテクタあわせて送料込み $281.28(32,317円)だったのでEssentail Phone PH-1をなんとなく購入
最初は$279.99だったんですよ
またhttps://t.co/3c5BzZ5wbkでEssential PH-1 4GB/128GBモデルのセールがやってるのか。今回は$279.99+$30.91 https://t.co/ef28ZOMkGG
どうしよう、せっかくだから買っちゃうか?w— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2018年8月19日
でも、翌日、なぜか$223.99になっちゃうんですよ・・・
本体価格が$223.99だったEssentail Phone PH-1、とりあえず最速で届けてもらう設定にしてみたけど、いつ届くかな? https://t.co/ef28ZOMkGG
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2018年8月20日
Essentail Phone、本体はMinneapolis(ミネソタ)発送、ケースとスクリーンプロテクタはJacksonville(フロリダ)発送か…どっちが先にくるか?それとも同着になるか?
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2018年8月21日
両方ともLouisville(ケンタッキー)についた。ということは一緒の便で到着しそうだな
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2018年8月21日
https://t.co/3c5BzZ5wbk で 発注したEssential phone, アンカレッジを経由して成田に到着したか。はやいなぁw
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2018年8月22日
Essentail Phone、家に帰ったら届いてた。UPSの配送記録は12時から動いてないんだけどなぁ^^;;; 試しにUSB-LANでネットワークにつなげるか試してみたけど、ダメだった pic.twitter.com/ez5TTmiDB5
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2018年8月22日
Essentail Phone、楽天ポイントアプリでバーコードの表示が認められてる機種だったとは・・・(Mi MAXは初期は使えてたけど、もうずっと使えない)
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2018年8月22日
Essentail Phoneって、Band 41,42も対応してたのか・・・LTE Discoveryというアプリを起動させつつIIJmio/A SIMを使って丸1日、使った基地局のBandはBand1:45局、Band 11:15局、Band 18:55局、Band41:48局、Band 42;16局
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2018年8月23日
昨日までIIJmio au SIMで使ってたEssentail Phone、今日からはIIJmio docomo SIMに切り替えて使用。Band1が主体でBand 3とBand19を時々使うという感じ。(auの時はBand1,11,18,41,42を使ってた)
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2018年8月28日
ビックサイトE2 1階のau基地局
E2 のau 基地局はコレか pic.twitter.com/stzZpQbbmA
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2018年8月26日
設定画面を
Essentail Phone届いてて5日間、IIJmio au SIMで使ってたけど、さっき、なんとなく緊急警報の設定画面開いてみて以降、いままで音が鳴らなかったANNが音を立てだしたんですが・・・
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2018年8月27日
Xiaomi Mi 3/ Mi 4向けのUbuntu Touch 16.04
元々はWindows Mobile 10用にかったXiaomi Mi 4
アップデートの提供もされないしで、とりあえず標準のMIUIに戻して使用していた。
それでも全然使っていないので、他に利用方法がないかをとりあえずxdaを見たところ、Ubuntu Touchが出ているのを発見。
Xiaomi Mi 3/Mi 4向けにUbuntu Touch 16.04の移植版が出てるのか https://t.co/QDHIEw3i1H
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2018年8月28日
スナドラ210搭載の中華スマホDoopro C1 Proが80ドル切り
ここ数年MediaTekばかりだった中華スマホにも、Qualcommの波が再びやってきたようで、Snapdragon 210搭載のものとか出てきていたりします。
DoogeeのサブブランドDooproのC1 ProなんてRAM 2GB 76.99ドルと、またなかなかいいお値段ですこと。
中華スマホメーカDoogeeのサブブランドDooproからスナドラ210搭載機Doopro C1 Proが76.99ドル https://t.co/WGREAIA1Is 5.3インチ/RAM2G/ストレージ16G/バッテリー4200mAh。日本語は無いのか?中国語も入ってないとは考えにくいけど・・・ pic.twitter.com/luamkXfwvq
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2018年2月21日
Razer Phoneって日本上陸するのかねぇ
Razer Phone、11月ぐらいのアップデートで、各種認証の表示リストに技適が登場したということで、日本上陸が噂されてたけど、結局、くるのかねぇ?
そういやRazer Phone、いつ発売だっけ?と思ったらhttps://t.co/3c5BzZ5wbkの方では$699.99+65.58で買えるっぽいな https://t.co/CS5GTMp4FS
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2017年11月23日
Elephoneからスナドラ搭載スマホがでるとは
ElephoneといえばMediaTek SoCだと思っていましたがSnapdragon 660を搭載したスマホがS9 Pro、S8 Proと2機種も出てくるとは
ElephoneがMediaTek SoCじゃなくて、Snapdragon 660なスマホを発売するのか https://t.co/jnguykmWIH pic.twitter.com/FE7FwJLf0S
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2017年12月20日
中華Windows10Mobileに7インチサイズのCube WP10が追加されてた
Xiaomi Mi4のWindows10Mobileモデル以後、中華メーカからのWindows10Mobile端末を聞かないなぁ・・・って思っていたら、2016年11月頃から、タブレットなどをたくさん出してるCubeから6.98インチのWindows10Mobile端末が出ていたらしい。
7インチWindows10Mobile端末Cube WP10なんてのがあったのか。$122.32 https://t.co/IjpS5u02Io ただ12月の時点ではLumiaに偽装しないとアップデートが降りてこない、という話も https://t.co/9wDPmWS6nv pic.twitter.com/SRJsYN8I4z
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2017年2月23日
ただ、2016年12月の段階では、Windows Updateしても更新が入手できなかったようで、
同じSnapdragon 212を使っているLumia 950 XLにレジストリ偽装して、更新できるようにする、という話があった模様。
現状はどうなってるんだろう・・・