ARMを積んだAndroid Boxと同一筐体のUbuntu Linux Boxを発見。
ちょっと期待してみたら、20ドル高い・・・
あんまり利点ないじゃん・・・
Android Boxかと思いきやUbuntu Linux Boxかぁ・・・と思って値段みたらAndroid版より$20高いのか https://t.co/fvXvLpXI59 pic.twitter.com/ZRnzT096Bm
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2017年9月19日
twitterで書いたことを備忘録として残していくページ
ARMを積んだAndroid Boxと同一筐体のUbuntu Linux Boxを発見。
ちょっと期待してみたら、20ドル高い・・・
あんまり利点ないじゃん・・・
Android Boxかと思いきやUbuntu Linux Boxかぁ・・・と思って値段みたらAndroid版より$20高いのか https://t.co/fvXvLpXI59 pic.twitter.com/ZRnzT096Bm
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2017年9月19日
ESP8266を使ってIoTっぽいことをやろうと思った場合に問題になるのが電源をどう確保するか、ということ
充電池を使おうとした場合、充電機構と電池のソケットをどうするか、とかが悩ましい
それを解決するものをAliexpressで発見。
ESP8266(技適有り)と18650充電池のボックス+充電機構がセットになったボードが8ドルかぁ https://t.co/4YvOBaurfO pic.twitter.com/z2F0e3dqXK
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2017年9月16日
技適取得済みのESP8266モジュールを使っているので、日本で使うにも問題はない
BPI-M2 Berryという機種がでた。
既存のBPI-M2とは別のもの。
この機種の特徴、それは「Raspberry」から取った「Berry」の文字列
Raspberry Pi 3の基板サイズ、コネクタ配置をそのままにAllwinner V40/R40を載せたという点。
AliexpressのBanana Pi公式ショップでBPI M2 Berryの取り扱い開始か https://t.co/zPRklIpTMs コネクタ配置をラズパイ3と同じにしているのでケースがそのまま使える、というやつ。$38.07 pic.twitter.com/Qnaq0UM8uF
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2017年7月28日
最近AmlogicチップなSBCの新製品見かけないなぁ、と思ったらkickstartにあった。S905Xベースなので100Mb NICか https://t.co/zADq1tmYUB
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2017年8月5日
9月6日に発送が始まったようです
SoCメーカAmalogic社としてのLinux 関連情報Webの更新速度は微妙ですが、コミュニティ側はちゃんと更新されてるようですね
久々にamlogic系のlinux kernelサイト見に行ってみたら、ちゃんと更新されてるな https://t.co/4qQGRPcFLv Amlogic社の
サイトの方は全然だけど https://t.co/O8sR0I0D9o— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2017年8月5日
円筒形をしたWindowsパソコンの筐体に時計を表示するディスプレイがついている
時計としての機能もあるWin10パソコンw Win10HomeライセンスとRAM 4GB/eMMC 64GBモデルだと202ドルか https://t.co/cMLPaNCK51 pic.twitter.com/Oaby2fV8AB
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2017年8月5日
おっ!配送がFedexになるのに安い取扱店もあった https://t.co/OjdCk3kzK9
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2017年8月5日
先月末は$89.09だったけど、RAM3GB積んでるのに16GBしかないというのは用途が微妙だなぁ・・・と見送ってしまったよ・・・
Cubot Magic、RAM3GB/ストレージ16GBって、アンバランスだなw https://t.co/lluCjkN6sW pic.twitter.com/8fpkdvOhDF
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2017年8月26日
中国のVOYOから、分厚い8インチAndroidタブレットが出てきたなぁ、と思ったらプロジェクター内蔵でした
VOYO V8から8インチのAndroidタブレットにしちゃ厚いなぁ・・・と思ったら、プロジェクター内蔵かよw https://t.co/JCzfc6FOdX pic.twitter.com/IBqAJBi0MU
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2017年9月6日
デレステとかを大画面で?
と思ったものの操作の衝撃で画面が揺れるか・・・
Spreadtrumの公式Twitterが、「Sunelan X5s」というスマホを紹介するツイートをしていた。
中華SoCメーカSpreadtrum製のセキュリティを強化したらしい8コアのSL8301というSoCを積んだ「Sunelan X5s」というスマホがでるのか https://t.co/Bwfok5XvSP
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2017年9月7日
8コアらしいのだが・・・一体何ベースなのか
Coretx-A7のSCC9850からの派生なのか、Cortex-A53のSC9860なのか・・・
さすがにIntel Airmont(x86_64)のSC9861じゃないとは思うけど
aliexpressみてたら、へ~、ボタンっぽいのがあった。
よく見てみるとESP8266搭載のようだ。
ESP8266搭載、へ~ボタンだw https://t.co/DMrTG8W2Ih pic.twitter.com/WcYDP4c8UN
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2017年7月8日
販売状態ではスピーカーが搭載されていないので、実際のところはボタンを押しても音を鳴らすことはできない
しかし、内部スペースが空いてるようなので、スピーカーを搭載すれば、ほんとに、へ~ボタンとすることも可能なようだ
Indiegogoのクラウドファンディングで、Sailfish OS搭載のIntel CPUタブレット「Youyota Sailfish OS 2-in-1 Tablet」というのがあった。
Sailfish OS搭載のタブレットプロジェクトなんてのがあるのか。 https://t.co/FAAAbohaHk pic.twitter.com/kBPrNHMWFz
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2017年7月8日
Sailfish OSの開発元がつくろうとしてた「Jolla Tablet」ではなく別の、よくわかんないところが制作しているようだ。
3年間サポートする、とかいってるけど、できるのかなぁ????