とりあえず、フツーに書いて、フツーに動作はする・・・と思ったけど、よく見たら、HDMI経由のaudio出力が出来ないな・・・output deviceリストにAnalogしか乗ってないな
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2019年2月1日
カテゴリー: ボードコンピュータ(ラズパイなど)
PinePhone DevKit
PinePhone DevKit($149)はちょっと難易度が高いなぁ・・・値段としてはいいんだけど、SO-DIMM形状のAllwinner A64モジュールにminiPCIeのLTEカードQuectel EC25-Aと18650充電池つむので・・・ https://t.co/jU9M5JIZhb pic.twitter.com/surmtUKmKA
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2019年1月31日
PinePhone DevKitの一歩手前のPine64のProject Anakin https://t.co/KHDnqmb9OF anarsoulさんのArch Linuxの方はサスペンドnot work pic.twitter.com/4FrVyMCkLb
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2019年2月5日
なんか強そうなラズパイ3ケース
Pine64から新製品ラッシュ
2月2日と3日にブリュッセルで「FOSDEM’19」というイベントが開催される。
FOSDEMとは「Free and Open Source Software Developers’ European Meeting」でヨーロッパのオープンソース系の人達が集まるイベントで、ソフトウェアの人、ハードウェアの人など、いろいろな講演も開かれている。RISC-Vの枠もいろいろある。
で、Pine64も出展しており、まず、どんなものを公開するのか、という予告が公開された→「PINE64 Community Stall at FOSDEM 2019」
個人的には、Rockchip RK3399搭載のPineBook ProとAllwinner S3LのIPカメラが注目どころ。
PinePhone DevKitは、実質持ち運び困難なので、ちょっと・・・
Rockchip3399搭載のOrange Pi RK3399が値下げ中
VMware Photon OSがラズパイ3にも対応
Allwinner機でラズパイ用steamlinkが動くか実験(失敗
ラズパイ用に出たsteamlinkがAllwinner機で動くか実験。Ubuntuがxenialだとそもそも駄目なので、bionicにする必要があった。
で、結果としては、Broadcomチップ採用機にしかないデバイスを使うため、allwinner機では使えなかった。
Orange Pi PCにarmbianいれてsteamlinkをインストールしようとしたけど、プラットフォームチェックに引っかかった https://t.co/yXPXleEAAH pic.twitter.com/ne6u89IxSG
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2018年12月8日
Ubuntuのベースバージョンが低いせいかな?とarmbian xenialからbionicに変えてみたけど、streaming_clientがlibbcm_host.soとBroadcomチップ(=ラズパイ)専用モジュール読み込んでるから無理だ pic.twitter.com/aG9FRIr5jB
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2018年12月8日
マイクラ Piエディションもbcmモジュール読み込むし、めんどくさいなぁ・・・
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2018年12月8日
Orange Pi 4G-IOTの液晶カメラセットはもうスマホ
Orange Pi 4G-IOTの液晶とカメラセット$76.81ってのが出たけど、それもうスマホでよくね?5.5インチ液晶基板の裏にPiが固定できてSoC MT6734/RAM 1GB/eMMC 8GB/Androidってさ https://t.co/ujiY1Qd6he pic.twitter.com/h8MPY5lrPh
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2018年11月21日
RISC-V Kendryte K210を使用したAI向けモジュールSipeed MAIXのクラウドファンディング開始
何回か話題にしているbitcoinマイニングマシンを売ってる会社「Canaan Creative」が作っているRISC-V 2コアの「Kendryte K210」を使用したAI向けモジュールSipeed MAIXのクラウドファンディング開始
「Sipeed MAIX: Fisrt RV64 AI board for edge computing.Square Inch enable 0.23TOPS @ 0.3W, from $5 !」
なんと、既に出荷開始されているモデルもある、とのこと
64bit RISC-VのKendryte K210が2コア乗ったSipeed M1を使ったAIモジュールSipeed MAIXのクラウドファンディングが開始。ボード単品が$5、カメラモジュールなど一通り揃ったやつが$45。この2つは12月出荷予定で、今すぐ出荷できる$16のやつもある、と https://t.co/YPnX3oUJkE pic.twitter.com/hzOcphI1Gj
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2018年11月15日
スーファミ風ラズパイ3もバージョンアップ
ゲーム機風ラズパイ3用ケースもいろんなバージョンが出ている。
今回紹介するのは、電源スイッチとリセットボタンがちゃんと機能してくれるというやつ。
この間の「メガドラ風ラズパイ3ケース」と同じところが出元なようで、使うスクリプトも同じく「https://github.com/RetroFlag/retroflag-picase」
電源スイッチとリセットボタンがちゃんと連動してくれる系のラズパイ3用スーパーファミコン風ケース $27.60 (ラズパイ3は別途購入のこと) https://t.co/cHsnbijAZh なお、連動には https://t.co/GdgYxVqYmO を組み込むこと pic.twitter.com/XEFyolZpJL
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2018年11月13日