アレ?うちにあるの「Set O」と書いてあるように見えてたんだけど、英語のwikipediaだと「Set 0」ってあるな https://t.co/zD9pknUql8 ・・・ファンサイト https://t.co/HKfrWrimwi 見たら、どうやら「Set One」の略らしいw pic.twitter.com/sMzGJPOGTl
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2019年5月3日
投稿者: osakanataro
OSVRが中古1万円以下で買えるけど現代ではゴミらしい
秋葉原のじゃんぱら2号店でOSVRが複数台9千円で売ってた。
しかし、OSVRは手の動きとかを反映させるためのデバイスがないため、6DoFにするためには別途3万円弱のNOLO VRなどを用意する必要がある。
また、SteamVRへの対応具合も微妙なので、いまさら買うものではないとのこと
じゃんぱら2号店のVR 関連 pic.twitter.com/aVuxRJ3fHA
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2019年5月3日
F(x)tec Pro1というスナドラ835のキーボード付きAndroid端末
7月発売予定のキーボード付きAndroid機 F(x)tec PRO1で、ぷよぷよを遊んでる動画がw https://t.co/iPzdvrUFVw
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2019年5月2日
スナドラ835搭載というと2017年3月にクラファンしてたけどその時点でWindow10 on ARM載せるとかアホみたいなこと言ってたので嘘だろ、という感じで開始できなかったKS-PROなんてのもあったなぁ・・・ https://t.co/SHbxgo4QQJ
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2019年5月2日
こちら2019年11月中旬ごろから日本でも受け取った人がでてきている。
ただ、2020年1月17日現在、まだ全部の出荷は完了していない模様。
2021/03/08追記
まだ全数出荷できてないどころか、スナドラ835が無くなって、スナドラ662に置き換わったモデルになるそうで・・・
聖魔導物語をいまさら遊んでる
聖魔導物語が安くうっていたので買ってみた。というか、2013年にこういうのが発売されていたなんて知らなかった・・・
ローグライクで空腹度とかがあるので食べ物を食べる、というのがあり「ダンジョン内でカレーを作ることができる」というのはいいんだけど、そのカレーの扱いが低すぎる感が・・・
もうちょっと、こう・・・なんかいい効果持たせても良かったんじゃないのかなぁ・・・
3つの食材を組み合わせてカレー作るんだから、3つの食材をそのまま食べた時の効果を上回るのを期待するんだけど