MecoolのAndroid TV KM3とKM9 Pro

5Gスマホがaliexpressで買える世の中

スナドラ855搭載機って安いなぁ

Black Shark2の低スペックモデルの日本向けカスタマイズ版が約5万円というのに驚いた。

で、調べて見るとスナドラ855搭載モデルって結構安い値段で出てたりする。

MOQI i7sというPSVita風Android

MediaTek SoCというやつなら結構見ましたが、スナドラ710というあたりが珍しいPS Vita風Android。しかもLTE回線対応。

海外で販売しているPanasonic ELUGA U3というスマホにはUNISOCのチップが使われている

台湾ではパナソニックブランドでELUGA U3というスマホが売られている。

いま販売されている機種だと旧Spredtrum/現UNISOCのSoC、「SC9863A」が採用されているとのこと。

Cortex-A55 1.6GHz+1.2GHzが合計8コア、GPUはPowerVRの血を引く Imagination のIMG8322

Unihertzのタフネス風キーボード付きスマホTITANのクラファンが始まった

kickstarter記載のスペックでは8コアとしか書かれてなかったけど、zdnetの「Unihertz Titan first impressions: Big, rugged, long-lasting, QWERTY Android phone」に書かれたスペックでは「Processor: MediaTek Helio P60 octa-core」と明記されていた。

UNIHERTZ TITAN SPECIFICATIONS
Processor: MediaTek Helio P60 octa-core
Display: 4.5 inch, 1440 x 1440 pixels resolution LCD
Operating system: Android 9 Pie
RAM: 6GB
Storage: 128GB internal
Cameras: 16 megapixel rear and 8 megapixel front-facing camera
Water resistance: IP67 water and dust rating
Connectivity: Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac (2.4/5GHz), Bluetooth 4.1, GPS/GLONASS/Beidou/Galileo, NFC, FM radio
Sensors: Fingerprint Sensor, Gyro Sensor, Proximity Sensor, Ambient Light Sensor, Compass
Battery: 6,000 mAh non-removable with wireless charging capability
Dimensions: 153.6 x 92.5 x 16.65 mm and 303 grams

qin 多亲AI助手 /4G电话というスマホ

縦長で安いスマホ

ただ、OSがAndroid Goエディションってことは、MediakTek SoCかUNISOC SoCの可能性が高く、メモリも1GB程度なんだろうなぁ・・・

アプリもプリインストールの6つ以外の取り扱いが微妙っぽいし

vivo z5xを買うか迷った話

結局、いま売ってるvivo z5xはChinaバージョンっぽく、Googleが導入、とかいうのも、どうやらアプリでGoogle Playストアが追加できる、という意味っぽいのでやめた。