近所のノジマでGX-4IKMHP が約5千円で売っていたので購入
キーボードを光らすのは止めれたけど、マウスが光るのを止めることはできない仕様なのが残念です。
あと、キーボードはOutemu青軸なので、カチカチ言う系です。
近所のノジマでGX-4IKMHP が約5千円で売っていたので購入
キーボードを光らすのは止めれたけど、マウスが光るのを止めることはできない仕様なのが残念です。
あと、キーボードはOutemu青軸なので、カチカチ言う系です。
Pi-KVMのgithub https://github.com/pikvm/pikvm
TinyPilotのgithub https://github.com/mtlynch/tinypilot
Logicool Flowみたいなことが出来るマウスがaliexpressで売っていた。
個人的にはMakuakeでやってる海外だと生産が決定しているものを持ってきてるだけのはクラウドファンディングって呼びたくないんだけど・・・
まぁ、2017年12月出荷予定だったのに遅れまくっていたMirabookがようやく出荷されだしたな、と思ったら、Makuakeで6月出荷予定で注文取り始めてた。
9月までに100%出荷したい、とかいってる状態で、日本向けの新規受注分が6月出荷ってどういうこと???
価格があがってるからってことか?
6月なんて不可能で、結局は9月末お届けだった模様ですね。
スマホと並べているので、一瞬スマホで使えそうに見えるんだけど、実際はWindowsパソコンにUSBワイヤレス接続して使う、というやつだった。
ugeeという中華ペンタブメーカの技術を採用しているっぽい。