— OSAKANA TARO (@osakanataro2) January 12, 2021
投稿者: osakanataro
顔を印刷したメカニカルキーボード用キーキャップのセレクトがやばい
カーソルキーを鬼滅にするキーキャップもあった
鬼滅キーキャップなんてのが出てるのかhttps://t.co/rlCl1r2Ouv pic.twitter.com/geJ2YY8gtY
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) January 11, 2021
あと、英語配列ベースだけど、ひらがなも印刷されているAXキーボード/J-3100キーボードみたいなやつって、どういう風に使う想定なのかがよく分からない・・・
ミツバチhttps://t.co/rinH7nSo2y
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) January 11, 2021
ところで、aliexpressではこういったAXキーボード/J-3100キーボードみたいなUS配列ベースの日本語キーが売ってるけど、誰が使う想定なんだろう? pic.twitter.com/wILgkM2uCs
散歩 2021/01/10 マジョカアイリス買い出しと日立自動車交通の車庫
microSDのA1/A2,V10/V30に差が出るか?
マジョカアイリスに関するメモ
アリオ亀有で中古PC販売に遭遇
WPS Officeついてるだけの世代が古くメモリが4GBしかないノートパソコンを54800円で買うだったら、新品のRyzen 3 3250U 搭載のhp 15sはメモリ8GBで59000円なんですよね・・・
これらの中古って、メーカで修理してくれるわけじゃない上に、そもそも使い込んだやつの中で見た目がまともなものを選んで値段をつけてるだけなので、壊れやすいのでなぁ・・・
具体的には、これらのの写真で見える価格の2/3ぐらいの価格が適正価値といったところじゃないですかね
飛騰(PHYTIUM)の独自開発ARMコアFTC663を8コア2.3GHz~2.6GHzを載せたSoC D2000
Rockchip PX30というCortex-A35のSoC
Google Home MiniのWiFiを切り替える時は初期化をすること
Google HomeアプリからWiFi設定消せばいいのかな、とやってみたらできませんでした。
結局Google Home Mini内の設定を初期化してからWiFi登録して成功しました
金魚の産卵 2021年01月~2021年03月
おまけ
たまには親世代の写真も・・・21時になると底の方に沈んで静かになります。