44%%完了 pic.twitter.com/xJCPFxWnTn
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) December 21, 2020
DELL Venue 10 Pro 5055をWindows 10とChromeOSのデュアルブートにしようとしたら、grub2winからうまいこと内蔵ストレージを認識してくれず、オプションを変えてテストしていたらWindowsの起動もできなくなってしまった^^;;;
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) December 22, 2020
さしあたってChromeOS専用にしてみるかw
DELL Venue 10 Pro 5055の内蔵ストレージにrammusベースのChomeOSを入れたら kernel-4.19指定ならすんなり起動できた。LTEも動いたけど、音が鳴らないなぁhttps://t.co/23Y7ClhSbZ pic.twitter.com/mEMRv6wdNc
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) December 22, 2020
CloudReadyだと動くのかhttps://t.co/4yCpekPfFk
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) December 22, 2020
5055のサウンドはRealtek ALC5672らしいhttps://t.co/EW9hEb5nqs
新しいBrunch使うとDELL Venue 10 Pro 5055がkernel 5でも起動するようになった
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) December 31, 2020
初期状態では音がならないのは変わらずhttps://t.co/23Y7Clzt3x